邑楽郡・館林市の車検ならコバック館林板倉店・アゼリアモール店・館林邑楽店。[コバック館林板倉店]群馬県邑楽郡板倉町大字岩田872 [コバックアゼリアモール店]群馬県館林市楠町3648-1 アゼリアモール内 [コバック館林邑楽店]群馬県邑楽郡邑楽町狸塚50-1。 【WEB受付】24H年中無休対応/代行料0円、見積り0円、代車0円【業界最安値】の店舗数全国NO.1車検専門店

メニュー

閉じる

原宿自動車株式会社ニュース

夏の大感謝お買い得セット販売開始![2019.06.30]

コバック館林板倉店・アゼリアモール店の夏の大感謝お買い得セット販売開始

 

 

ワコーズパワーエアコン4320円 + オゾン消臭3000円=7,320円が

 

・・・・・・・・・・なんと・・・・・・4,980円(税込)

※(期間限定 8月31日まで)

 

消臭効果の高いオゾンを利用 した車内消臭サービスを始めました。

 

 

■乗用車には様々な臭いが染み付いています。

  • 煙草の臭い
  • エアコシのカビ臭
  • ペットの臭い

(これらの臭いは一度染み付いてしまうと除去することが困難です。)

 

ちなみにドライバーの8割以上が車内の臭いが気になると応えています。

 

自動車内の臭い対策として今までは芳香剤・消臭剤などが利用されてきましたが、それぞれ弱点があります。

 

 

芳香剤→臭いの元を別の臭いで包み込んでいる(根本的な改善になりえない)

消臭剤→効果が一時的かつ限定的(エアコン内部のカビ臭に対応できない)ランニングコストがかかる

 

 

 

芳香剤 ・消臭剤に変わる物として、現在では優れた特性を持つオゾン消臭が一般化 しています。

 

■オゾン消臭のメリット

①臭いの元を完全分解するので根本原因をシャットアウト

②エアコン内部のカビ臭も消臭可能

  • ホテルの客室や新幹線、救急車での実証実験でノウハウがある

 

 

タバコ臭やエアコンに染みついた臭いは、剛腕なら手間をかけず強力脱臭可能!

体臭・香水・食べ物の臭いなどしっかりと脱臭出来ます !

 

オゾンは強力な除菌効果をも持っており、食中毒の要因 となる菌類や感染症の原因 となる ウイルス類も除菌します。

オゾンの除菌効果は公的機関に認められており、救急車の除菌にも使用されています。

 

 

                   

 

ハイブリッド車・電気自動車用『パワーエアコン プラス』 もご用意しております。お任せ下さい。

 

従来品パワーエアコン レボリューション(以下PAC-R)のテクノロジーを発展させ性能を向上し、PAC-R では非対応だったハイブリッド車・電気自動車にも使用可能なカーエアコン用潤滑添加剤『パワーエアコン プラス』です

 

普及が進むハイブリッド車・電気自動車には、エンジンに頼らなくても適切な冷暖房ができるよう、電動コンプレッサーを用いたカーエアコンシステムが採用されています。電動コンプレッサーは、コンプレッサーオイル(以下オイル)とモーターが直接接触するため、高い電気絶縁性を持つエステル系のオイルが用いられています。

 

勿論、ベルトとプーリーを介してエンジンのパワーで駆動する従来型コンプレッサー用も高い潤滑性とフリクション軽減効果、清浄分散性で発売より大変好評をいただいております

 

このパワーエアコン プラス (以下PAC-P)は、特殊変性PAGを濃縮強化配合することで従来品より更に性能を向上しつつ優れた電気絶縁性を有することに成功し、PAG系オイルをベースとした添加剤としては国内初となる従来型コンプレッサーと電動コンプレッサーの両方に対応したオールマイティーなカーエアコン用潤滑添加剤です。

 

 

 特長

1) コンプレッサーの潤滑性を向上させ、エアコンのフリクションを軽減し、エアコン使用時の燃費悪化とパワーロスを低減します。

2) 耐摩耗性・シール性・防食性を向上し、コンプレッサー・エキスパンションバルブ・Oリング・ゴムホースなど、エアコンシステムの耐久性を向上させます。

3) システム内部の汚れを取り除き分散させることで、熱交換率を高め、エアコンの冷房効率を向上させるとともに、システム内の目詰まりを予防します。

4) 安定した強い油膜を形成し、コンプレッサーの作動音・振動などを低減します。

 

 

 

パワーエアコンプラスのQ&A

Q1 エアコンのオイルは劣化しないの?劣化したら交換するの?

Aエアコンのオイルも、長年の使用に伴い徐々に劣化します。もともと長期にわたりR134a雰囲気下での安定性を確保する為に、潤滑性向上剤(極圧剤)や防食添加剤は必要最小限しか添加しておらず、特に水分の混入によりこれらの添加剤が消費されてしまいます。また基本的にシステム全体をオーバーホールしない限りオイル交換も出来ません。ですからこれら消費された機能を回復させる為にもPAC-Pの添加をお勧めします。

 

Q2 PAC-Pを入れるとエアコンの効きが良くなるの?

Aコンプレッサーの潤滑性や密封性が向上することでコンプレッサーの効率が良くなります。また、システム内壁に汚れが付着している場合は、それを取り除く事で熱伝達率がよくなり、エアコンの効きが良くなります。

 

Q3 新車に使っても効果があるの?

A潤滑性・密封性の向上効果や付着防止効果があるので、新車にもお勧めです。

システム点検の頻度に合わせて、車検毎の注入がお勧めとなります。

 

Q4 効果はどのくらい体感できるの?

A添加後、速やかにユニット内に行き渡りますので添加直後より効果を発揮します。

 

Q5 PAC-Pを入れたことによってエアコン内部のガスやオイルの量が増えすぎることはないの?

APAC-Pには20gmpガス(R134a)と約5mlの有効成分(添加剤)が入っています。多くのカーエアコンの場合、ガス規定量が標準量±50gの範囲となっていますので、PAC-P1本分なら問題ありません

 

Q6 冷媒(ガス)の漏れ止め効果や予防の効果はあるの?

A油膜によるシール効果を発揮するので、Oリング等からの漏れには防止効果があります。またシステム内の腐食防止効果により、金属部分の腐食による漏れ防止効果があります。金属部分の亀裂や孔からすでに漏れているものに対しては、漏れ防止の効果はありません。

 

Q7 他の添加剤と混ざってもいいの?

A一般的なコンプレッサーオイルと親和性のある市販の添加剤(PAG系、エステル系添加剤)と混ざっても問題は起きないよう処方設計しましたが、他の添加剤と併用した場合の安全性を完全に保証できるものではありませんので、原則として他社添加剤との併用は推奨しておりません。